ropolis note

社畜、ニート、海外滞在などの経験をもとに、自分なりの人生に対する考え、哲学をお届けします。

世界一尊敬してる人物は「父親」

年末年始、実家に帰省するにあたって、このテーマについて記事にしようと思う。

 

 

あなたが世界一尊敬している人物は誰??

 

学生時代の恩師か、憧れのロックバンドか、世界有数の大企業の社長か、はたまた歴史上の偉人か。

 

もしくはまだ出会ったこともないかもしれないし、考えたこともないという人もいるかもしれない。

 

 

その点僕は、人生が始まってまもなくして、その人物に出会ったことになる。

 

 

父親を尊敬しているという人って珍しいのかな?僕の周りではあまり聞かない。

ちなみに「今まで育ててくれたから」とかいった理由などではない。

(勿論感謝の気持ちはあるが、そんな理由で記事にはしない…)

 

僕は今東京に住んでいて、年に何度か田舎の実家に帰省するのだが、その理由は父親に会いに行くという目的が大半を占める。

 

何から話せば良いか迷うのだが、とりあえず簡単に紹介。

 

父。40代半ば。

釣り、狩猟、自転車、登山、マラソンDIY、、、といった趣味が多様。

 

と、こんなかんじ。

これだとただの多趣味のおっさんみたいな印象でしかないと思うのだが…笑

 

「趣味が多い」ということ、それだけでも素晴らしいのだが、彼の人生に対する考え方がそれにつながっているし、見習うべき点であると僕は思うのだ。

 

 

まず、彼の嫌いな言葉に、「歳だから、〜」というものがある。

 

人は20歳あたりで成長のピークを迎え、そこからは心身共に老いていく事実がある。

そんなの当たり前だと思うかもしれないが、しかし彼はこれを半ば否定している。

 

 

「成長、勉強を辞めた時に人は老いる。」

この言葉の意味は彼が、自身の人生をもって体現してくれている。

 

小、中、高、大学といったかんじに教育を受けるのが一般的だが、それらを修了して社会に出ると、学ぶ過程は終わったと思っている人が大半なのではないかと僕は思う。

 

 

しかし本当にそうだろうか?

学校で教えてくれることが全てなのか?

むしろ社会に出てからの方が、わからないものに触れたりする機会や、それらから受け取る知識などは絶対に多いはずだ。

当たり前だが学校に通う十数年よりも、社会に出てからの人生の方が長いのだ。

 

人生は学びの連続だ。

 

僕は何歳になっても、生きている限り学ぶことを辞めない。

父もそうだ。五十歳を目前にして、日々新しいことに挑戦し続けている。

今僕は23歳だが、そんな父親のように生きていきたいと思っている。

 

 

 

しかし、先ほど話した「成長、勉強を辞めた時に人は老いる」ということは理解できたとしても、身体はどうだろうか。

 

シワが増え、体は固くなり、感覚が鈍り、筋力や体力が減る。歳を重ねるごとに衰えていくのは揺るがない事実だ。

 

しかし僕の父は、その定説を批判する。

 

 

「え、じゃあ歳取らないの?不老不死なの?」と思った人もいるかもしれないが、そういうことではない。

 

わかりにくいと思うので、今までの彼の人生を振り返って具体的に話す。

 

僕は小学校で野球をしていたのだが、中、高校は陸上部だった。

 

中学で陸上を始めた僕に影響されて、彼はマラソンを始めた。

近所を一緒に走ったり、マラソン大会に出たりすることもあった。

高校を卒業した僕は陸上を辞めたが、彼は今でも、走れる身体を維持している。現時点で、比べるまでもなく僕より遥かに体力面で優っている。

 

 

更に、実家には父の自作のベンチプレスが置いてあり(それもそれで凄いが…)日課として筋トレをする。

 

ちなみに父は学祭時代から、卓球、剣道、バドミントンと多方面のスポーツで、好成績を収めるスポーツマンだった。

 

しかし、その輝かしい実績を収めた学生時代と、二十数年経った今現在とでは、筋力や体力などの身体能力は比べるでもないくらいに格段に成長しているのだ。

 

歳を取ることは当然細胞が古くなり体力は衰える。しかし彼は成長を続けている。

 

 

今までの話をまとめると、つまり人は年齢に関係なく心身共に成長することができるということなのだ。

 

 

多くの人は、「この歳になって」とか、「もっと若ければ」などと、年齢を言い訳にして新しいことに挑戦したり、成長する努力を怠る。

 

しかし先ほどまで話していた父親の話を踏まえた上で「歳だから、〜」とは、全く理にかなってない主張だと感じられないだろうか。

 

 

僕自身、「歳だから?歳だから何?」と思ってしまう。

 

勿論「老いを完全に止め、永遠に成長し続けられる」というような極端な話ではない。

「老いを理由に成長することを辞めた人間、またはその思想」を批判しているのだ。

 

確かに人は老いる。

しかしその自然の摂理に全てを委ねて、なすがままに死んでいく人と、今ある生に対して全身全霊で向き合い、意識的に自分の生を全うしようとしてる人、どちらが魅力的だろうか。

 

 

僕はそんな父親の生き方、思想をとてもカッコいいと思っている。

 

実際、まだ僕自身若いが、社会に出た今でも学ぶことを辞めてない。

日々勉強している。

留学に行ったのもそれが理由だ。

 

いくつになっても日々成長することを辞めず、死ぬまで成長し続けようとする父親のようになりたいと思っている。

 

まだまだ父親のことは書き足りないのだが、今回はこの辺まで。

 

文字だけだと寂しいので、最近父親から送られてきた写真をなんとなく添えておく。

f:id:ropolis:20191225141348j:image
f:id:ropolis:20191225141351j:image
f:id:ropolis:20191225141354j:image

 

かっこよすぎ。